19170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

高齢者福祉施設等関係経費釜野ゲートボール場原状回復工事は、経費が確定したことによるものです。  在宅高齢者生活支援事業の自動車借上料は、新規登録者利用者数が当初の見込みより増加したことによるものです。  一般経費高齢者保健福祉計画介護保険事業計画策定委託料は、経費が確定したことによるものです。  

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

2項高齢者福祉費、1目高齢者福祉総務費の10節需用費に24万円の追加につきましては、老人健康増進センター及びゲートボール場に係る燃料費予算が不足する見込みであることから、その不足分を増額しようとするものであります。  18節負担金補助及び交付金に311万円の追加につきましては、介護福祉施設物価高騰対策支援事業補助金であります。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

大庭小学校の隣のスポーツ広場になっておりますけれども、こちらは例えば少年野球であったりとか、シニアのソフトボール、ゲートボールだったり、グラウンドゴルフだったりというところで使われている場所になります。こちらについての手数料での業務の委託というのもあるんですけれども、湘南大庭スポーツ広場における手数料契約手数料の執行とした理由を聞かせていただきたいんです。

東村議会 2022-12-15 12月15日-01号

これにつきましては、高江地区におけるゲートボール場整備費用であります。 支援費、19節扶助費320万円。続きまして、児童福祉総務費報償費235万円。4款衛生費予防費委託料129万円につきましては、新型コロナウイルスオミクロン株及び乳幼児ワクチン対応に係る健康管理システム改修費用であります。 次ページ、109ページをお願いします。 

二本松市議会 2022-12-12 12月12日-02号

下太田小学校グラウンド休憩所設置についてでありますが、太田老人クラブが中心として、生きがいづくり仲間づくり健康づくりとして、グラウンドゴルフ及びゲートボールを行っており、各地区大会においても、優秀な成績を収めているところでありますが、毎週定期的に練習は行っており、春先から秋までは直射日光の中で練習している状況であり、日陰の木立もなく、夢中で練習に励んでおるところであります。

豊後大野市議会 2022-12-08 12月08日-03号

②についてでありますけれども、駅西公園広場芝生仕様になるということで、できたら地域住民グラウンドゴルフゲートボール活用、開放できないかと考えていますけれども、そこら辺はどうでしょうか。 ○議長(衞藤竜哉君) 後藤建設課長。 ◎建設課長後藤泰二君) 駅西広場利用法についてですが、当然、駅全体、駅前広場全体の整備事業が行われた後は、指定管理活用等を検討しております。

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

もうちょっとついでの話で、ゲートボール場もあるのですが、この使用料ももう指定管理者の中にはありません。 今言われたように、トラック管理ができていないということであれば、果たしてこのままいくのか、どうするのか。ちょっとその辺が明確になっていないのですよね。だから使う人が行って使おうと思ったら、もう極端な話、トラックがもうない状況になっているのです。

愛川町議会 2022-12-05 12月05日-02号

3点目は、田代の運動公園ゲートボール場でありますけれども、ゲートボール場人口が減少している中で、あそこ、ずっとよく長年見ていますと、大会で使うのは限られた回数、また地域の方がゲートボールをやっているのも1チーム程度で、ほとんど有効な活用がされていない現状の中で、あそこをもっと有効に都市公園としての利活用を進める必要があるのではないかと思いますので、ゲートボール場の今後について伺っておきます。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

施設野球場が六面、サッカー場が二面、少年野球場が三面、少年サッカー場が三面、球技場が一面、このほかにもゲートボール場などがあり、広範囲グラウンドとなっています。また、兵庫島公園付近では、世代を超えた多くの方が心身ともに癒される空間として利用をされています。最近では、エリアマネジメンツの活動で、週末はキッチンカーもあり、一層にぎわいを見せています。

越前市議会 2022-11-21 11月21日-01号

また、松ケ鼻園地におきましては、芝生広場芝生駐車場舗装が浮き上がるとともに、ゲートボール場に土砂が堆積するなどの被害が発生をいたしました。 先月、都市施設災害復旧事業災害査定を受け、事業費が決定いたしましたので、所要額2,110万円を12月補正予算案に計上をいたしました。 日野川右岸村国地係におきます越水した箇所につきまして、県に対して堤防のかさ上げを緊急に要望いたしました。

城陽市議会 2022-11-04 令和 4年決算特別委員会(11月 4日)

ただ、再利用しようとして長いこと置いとくから傷んでくるから、ほかのグラウンドゴルフゲートボールで使っている人から見たら投棄されたみたいに見えたから何とかしなさいというのは議会の意見なんですよ。あんなところへ投棄するとなったら業者は処分しんなんですよ。産廃の不法投棄になったら相当の罰金問題でしょう。